管用ネジの選び方
はじめに・・・
ねじの中で水道管やガス管、水回り部品を接続するために使用するねじを『管用ねじ』と呼びます。
管用ねじには種類があり、組合せはとても分かりにくいです。
簡単ですが、管用ねじの種類と組合せについてご紹介いたします。
ここで豆知識!
『かんよう』と呼ばれることが多いですが、実は『くだよう』と読みます。これはJIS B 0203に明記されています。
ネジの種類について
詳しく解説
- ■管用テーパーねじ『R/Rc/Rp』
(日本産業規格番号:JIS B 0203) - 管用テーパーねじはねじ部に耐密性が必要とされる水道管やガス管などの配管に使用されています。
ねじ部が円錐のように先細りの形となっており、ねじ込むとオネジとメネジが密着するため、流体や気体の漏れを防ぐことができます。
使用の際はシールテープなどのシール材を使ってねじ部を密閉します。
- ■管用テーパーねじの種類
- ・テーパーオネジ 記号R
・テーパーメネジ 記号Rc
・平行メネジ 記号Rp
※管用平行メネジ(Rp)は管用テーパーオネジ(R)と使用します。許容差が異なるため、管用平行メネジ(G)と互換性はありません。
- ■管用平行ねじ『G』
(日本産業規格番号:JIS B 0202) - 管用平行ねじは水回り部品同士などを接続する際に使用されています。
ねじ部が円筒のように平行になっており、際限なくねじ込めるため、止まる箇所がありません。
そのため、オネジの根本かメネジの奥にパッキンやOリングを取付け、止まりを作り使用します。
- ■管用平行ねじの種類
- 平行ねじ 記号G(オネジ/メネジ共用)
- ■給水栓取付ねじ『PJ』
(日本産業規格番号:JIS B 2061) - 給水栓取付ねじは水栓のオネジに使用されています。
管継手に水栓を取り付ける場合、ツバ付水栓や壁付混合水栓などは、ねじ込みの回数による距離や角度の調整のため平行オネジが必要となります。
しかし平行ねじはテーパーメネジにねじ込むことができないため、給水栓用に少し細い平行ねじを採用したものが『PJねじ』です。
使用の際は、シールテープを多めに巻いて取付けます。
- ■給水栓取付ねじの種類
- 給水栓オネジ 記号PJ
【注意が必要な輸入品のねじ】
- ■アメリカ管用ねじ
『NPT/NPTF/NPS/NPSF』
(米国規格協会番号:ANSI/ASME B.I.20.1) - アメリカ版の管用ねじです。ねじ規格が日本産業規格(JIS)と異なり、互換性がないため注意が必要です。
- ■アメリカ管用ねじの種類
- ・アメリカ標準管用テーパーネジ
記号NPT
・アメリカ標準管用耐密テーパーネジ
記号NPTF
・アメリカ標準管用平行ネジ
記号NPS
・アメリカ標準管用耐密平行ネジ
記号NPS
いかがでしたか?
正しくねじの組み合わせ選んで施工しましょう!
こちらから